イベント情報
講演会「茶の湯と工芸」(仮)
石川県立美術館
2021年6月20日(日)
14:00〜15:00頃
国内外で茶道の指導に努める奈良宗久氏をお招きし、「茶の湯と工芸」についてお話いただきます。
日 時:令和3年6月20日(日)14:00開演(13時30分開場)
会 場:県立美術館 ホール
定員等:150人(参加無料、要申込)
講 師:奈良宗久氏 一般財団法人裏千家今日庵業躰(正教授方)
1969年金沢生まれ。父の十代大樋陶冶斎に師事し玉川大学在学時から美術、
工芸作家として日展、日本現代工芸美術展にて出品を重ねる。裏千家学園
茶道専門学校を経て、裏千家今日庵に入庵し、2002年茶名 「宗久」を
鵬雲斎千玄室大宗匠より賜る。2017年に坐忘斎御家元より正教授方を拝命し、
現在は業躰(宗家直下の指導者)として国内外の茶道普及に努め、金沢では
茶道教場「好古庵」を主宰している。石川県文化奨励賞、北國芸術賞など
受賞多数。
茶道教場「好古庵」https://kokoan-kanazawa.com/
お申込み
お申込みは以下のフォームからお願いします。