イベント情報
「いしかわジュニアアートステージ2022 in 輪島」について
さまざまな文化・芸術分野において、全国でもトップレベルで活躍する児童・生徒による成果発表や、作品展示の能登公演!
多彩な文化にふれることができる、見どころ盛りだくさんの無料イベントです。
日時:令和4年9月11日(日)
会場:輪島市文化会館(輪島市河井町20部1-1)
◆ステージ発表(大ホール) 要申込み
全国大会等で入賞する実力がある小学生~高校生までの個人・団体の競演!
時間 14:00~60分程度(13:30開場)
分野 和太鼓:和太鼓 サスケ(白山市)
箏 曲:青空 美空さん(中学校1年)
三味線:西本 真一朗さん(中学校1年)
民 謡:箕崎 文音さん(小学校6年)、箕崎 仁さん(高専1年)、
山本 日菜子さん(小学校6年)
ピアノ:矢崎 和合さん(小学校3年)、東谷 葵さん(中学校3年)
吹奏楽:日本航空高等学校石川 吹奏楽団(輪島市)
※分野を超えた「コラボステージ」も開催!
定員 1,200名(申込先着順)
◆作品展示(ホワイエ) 申込み不要
全国高等学校総合文化祭への出品作品など、県内の美術(絵画、立体)・書道・写真部門の優秀作品だけが勢ぞろい!(全27点予定)
時間 10:00~16:00
※会場内が入場定員に達した場合、入場を制限させていただく場合がございます
内容 日本航空高等学校石川書道部による、書道パフォーマンス映像や作品も展示します
A
◆のと美味いものマルシェ(会場入り口前) 申込み不要
能登地区の高校生考案レシピの商品を集めたマルシェを開催!
鹿西高校(中能登町)おにぎり
宝達高校(宝達志水町)ジュエルスイーツ(和菓子・洋菓子)
能登高校(能登町)ジェラート
各種限定品を販売します!数量限定ですので、お早めにお求めください。
あ
◆はじめての文化体験(展示室、3階会議室) 要申込み
ステージ発表の出演者やその指導者等による、親子向けの文化体験!
時間 ①10:30~、②11:30~ (各回30分程度)
分野 大正琴、和太鼓、箏曲、民謡、三味線、吹奏楽(各回5組ずつ)、ピアノ(各回3組ずつ)
申込 9月9日(金)までに石川県文化振興課(076-225-1371)に連絡 ※先着順
(受付時間 平日9:00~17:00)
あ
※ステージ発表の申し込みは、下記の「お申込みフォーム」よりお申込みください。
(定員に達し次第、受付を終了いたします。)
12月の金沢公演の募集は、11月開始予定です♪