イベント情報
「金沢城・兼六園四季物語 冬の段(ライトアップ)」 の開催(1月21日~28日、2月の金・土曜日、23日)について
※令和5年1月24日(火)・25日(水)は、大雪の恐れがあるため中止となりました。
1月~2月中期間限定で、金沢城公園、兼六園をライトアップする「金沢城・兼六園四季物語~冬の段~」を開催します。
金沢城公園では石川門や玉泉院丸庭園、河北門、菱櫓のほか、2020年7月に完成した鼠多門などが照らされます。兼六園では冬の風物詩である「雪吊り」と、降雪時には、幽玄な「雪景色」を楽しめるほか、徽軫灯籠、唐崎松、噴水などをライトアップします。
ライトアップ実施期間中は入園無料となっておりますので、普段は見ることのできない、夜の兼六園をお楽しみ下さい。
【開催日時】
令和5年1月21日(土)~28日(土)、
令和5年2月3日(金)・4日(土)、10日(金)・11日(土・祝)、17日(金)・18日(土)、23日(木・祝)~25日(土)
18:00~20:45(閉園は21:00)
※荒天等の状況により中止・変更となる場合があります。
※令和5年1月24日(火)・25日(水)は大雪の恐れがあるため中止となりました。
【場所】
金沢城公園、兼六園
【ご来園のお客様へのお願い】
・発熱や強い倦怠感など体調の悪い方は、ご来園をお控えください。
・マスクの着用にご配慮ください。
・園内では、他のお客様と適切な距離を保ってお進みください。
・入口付近に消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
・混雑緩和のため、園内、橋の上での三脚を使用した撮影はご遠慮ください。
【催し等】
ライトアップ期間中、園内でのコンサート等、特別演出が実施されます。
〇特別演奏会「冬、夜、響き」
・内容:雪吊りが水面に美しく浮かび上がる霞ヶ池周辺を、和洋の音色で演出します。
・日時:2月11日(土・祝)、25日(土) 各日 ①18:15~ ②19:30~(各回約15分)
・場所:内橋亭(霞ヶ池周辺でご観賞ください)
・演奏:11日...一川明宏(三味線)・倉本由美子(胡弓)・海崎祐美(箏)
25日...大久保雅春デュオ
〇玉泉院丸庭園ライトアップ/「Progressive Rock Dreams in Night Garden」
・内容:玉泉院丸庭園で行われるライトアップを、松任谷由実さん、立川直樹さんが選曲するプログレッシブロックの名曲で演出します。
・日時:2月3日(金)、4日(土)、10日(金)、11日(土・祝)、17日(金)、18日(土)、24日(金)、25日(日)
①17:45~ ②18:45~ ③19:45~(各回約20分)
・場所:金沢城公園 玉泉院丸庭園
※詳細はこちらをご覧ください。
【問合せ先】
石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課内)
TEL:076-225-1542
【周辺でのライトアップ】
・香林坊ツリーファンタジー
金沢で一番賑わいのある国道157号線香林坊付近のケヤキ並木が約11万個の電球で飾られ、街全体が鮮やかなイルミネーションに包まれます。
令和4年11月1日(火)~令和5年2月19日(月)
問い合わせ:香林坊地区ツリーファンタジー実行委員会(076-220-5001)
※詳細は関連資料をご覧ください。
公式サイトはこちら