イベント情報
兼六園周辺文化の森 ミュージアムコンサート「三味線ってオモシロイ2023」
兼六園周辺文化の森
ミュージアムコンサート
「三味線ってオモシロイ」
兼六園周辺の文化施設では、展覧会等のほか、
音楽鑑賞の機会もお届けします♪(30分程度)
日本を代表する和楽器 三味線。
しかし、写真や映像で見ることはあっても、
実際に間近で演奏にふれたことがある方は少ないのではないでしょうか。
ましてや、三味線をマイクなしの生の音で聴ける機会は非常に稀です。
指と絃の擦れる音、
皮を叩く軽快な撥音、
さわりと呼ばれる絃の共鳴、
生音・生演奏ならではの味わいを、
力強い津軽三味線の響きとともに、お楽しみいただければと思います。
そして、三味線をさらに楽しむ秘訣は、
人(奏者、過去の名人、現代の名手)、曲、楽器 について知ること。
今回は、曲の解説に加え、三味線という楽器の構造や素材、
音色に与える影響などについても掘り下げて、
できるだけわかりやすくご紹介したいと考えています。
観て、聞いて、味わって、
みなさまといっしょに「三味線ってオモシロイ」を共有できれば幸いです。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
<出演者紹介>
藤田 幸夫(三味線/津軽三味線明宏会)
<演奏曲>
• 津軽あいや節
• 津軽じょんから節
• 津軽三味線曲弾き ほか 予定
<概要>
日 時:令和5年2月18日(土)13:30~14:00 (開場 13:00予定)
会 場:国立工芸館 多目的室
定 員:40名(要事前申込・抽選)
料 金:無 料
対 象:どなたでも
申 込:申込受付は終了いたしました。たくさんのお申込み誠にありがとうございました。 ※R5.2.6(月)申込締切
※当選者のみなさまには、申込者(代表者)さまのアドレス宛に
R5.2.7(火)に当選メールをお送りしております。
★申込者(代表者)さまのアドレス宛に申込完了メールをお送りしております。
(申込完了メール受信まで、しばらくお時間をいただくことがございますが、
何卒ご了承ください)
フォームより送信後、数日経っても申込完了メールが届いていない場合は、
お手数ですが、実行委員会事務局まで一度お問い合わせください。
お問い合わせ:兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(県文化振興課内)
☎076-225-1371(平日 9時~17時)
【新型コロナウイルス感染防止対策に関するお願い】
■ご来場の際は、手指消毒やマスク着用をはじめとした、新型コロナウイルス感染防止
対策へのご理解・ご協力をお願いいたします■
13:00開場予定としております。新型コロナウイルス感染防止対策の観点より、
混雑を避けるため、できるだけ開場時刻後にご来場くださいませ
・以下の方は来場をご遠慮ください
①37.5℃以上の発熱がある方
②咳、喉の痛み等の症状がある方や体調に不安のある方
③新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触がある方
④過去2週間以内に政府から入国制限や入国後の観察期間を必要とされている国・地域
への訪問歴がある方。また当該地域の在住者と濃厚接触がある方
・館内でのマスク着用をお願いします
・検温や手指消毒にご協力ください
・出演者への面会、贈り物はご遠慮ください
・ご来場の皆様の氏名・連絡先等をお伺いさせていただきます(※いただいた情報は、
保健所等の公的機関に提供させていただく場合がございますので予めご了承ください)
その他、当日は係員の指示のもと、コンサートをお楽しみください
~お問い合わせ先~
兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(県文化振興課内)
TEL:076-225-1371
※いしかわ子ども文化体験チャレンジスクール~進め!出世街道~対象事業です。